2014/06/08

スナップスローを練習選手に贈る 『ヒザ付きスナップスロー』


スナップスローを練習選手に贈る
『ヒザ付きスナップスロー』















ヘボ監督のマル秘練習
キャッチボール入門シリーズ ~その1~






練習メニューの解説



野球 ヒザを着く目的
野球を始めたばかりの選手がキャッチボールを上手にできるようなるまでに、
大きな障害となるのが、
『上半身と下半身の連動』

まずはこれを取り払うために、膝を着いた練習をしましょう。
技術(スキル)を身に付けるためには、一度に多くのことをやってはいけません。
練習のポイントを上半身に絞り込むこが目的です。















野球 スナップスローのコツ教えます
スナップとは『手首』のことです。
手首を使って投げるというイメージはこんな感じでしょうか。













これはあくまで結果的にこのような形になっているということ。
手首を曲げることによってボールを投げるわけではありません。
手首を曲げる力は決して強くありません。

練習のポイントとしては、腕の振りを途中でストップしてみることです。

急ブレーキがかけられた腕は、勝手に手首が前に出てきます。
自転車に乗っていて急ブレーキをかけると、体が前につんのめってしまいます。
腕の振りと手首にも同じ現象が起こります。

スナップスローで大切なことは、手首を使うのではなく、
手首を加速させることです。



野球 キャッチボールの第1段階
野球経験が少ない選手ほど、上で説明したストップ動作が入らずに、
腕全体で投げてしまう選手が多いです。

野球ボールをドッジボールのように投げる選手をよく目にします。

ストップ動作による加速は、最終的に無意識のうちに行われるものです。
まずは知識から。

意識して練習することにって、最終的に感覚として身に付けていきましょう。



 youtube登録はこちらから!にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ




0 件のコメント:

コメントを投稿