バランスボールで体を鍛えよう ~『正座』に挑戦~
バランスボールとは、空気が入った大きなボール。
乗っかるとボヨーンと弾みます。
不安定なボールの上に乗ることで、動的なバランスが身に付きます。
やってみるとわかるのですが、体中の筋肉を使います。
バランスボールを持っているけれど使い方がわからないという方に、
いくつかの練習メニューを紹介したいと思います。

練習メニューの解説

バランスボールの入門メニュー。
バランスボールの上で正座をします。
上の動画は30秒間キープで行っています。
正座という練習ですが、実際は四つん這いです。
見た目以上の難しさがあります。

バランス感覚という言葉は非常に便利で、
多くの人にわかりやすいイメージを与えてくれます。
これは体幹のトレーニング。
行うことで疲労感を感じるのは腹筋です。
慣れないうちはなかなかうまくいきません。
アドバイスとしては、足でバランスを取ろうとせずに、
体全体で、小さく体重移動をする感覚。
手足の末端部ではなく、腹筋を中心とした体感部で
バランスをとってみるとうまくいくはずです!

上の動画は30秒間キープを行っています。
バランスよくできてきたら、ちょっとしたいたずらを。
バランスボールを足でチョンチョン小突いてみます。
小さな衝撃でもプルプル来ます。
行うときは十分に気を付けてください(笑)
ありがとうございました。

野球 ブログランキングへ


0 件のコメント:
コメントを投稿